PR

母乳で悩むママにおすすめ!買ってよかった母乳育児用ハーブティランキング

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

断乳したんだけどおっぱいが張って痛い・・・
小さい子供がいるとなかなか病院とかには行きづらいですが、放っておくと痛みが出たり母乳が詰まったりして乳腺炎になってしまう事もあります。
またなかなか母乳が出ない、おっぱいを飲んでも子供が泣き続ける・・・・
「もしかして母乳が出てないの?」と悩むことってありますよね。
そこでおすすめなのがハーブティ。母乳の出を抑えるものから、母乳をたくさん出るようにするものまで。
私が飲んだハーブティーの中で特におすすめのハーブティを3つランキングにしました!参考にしてくださいね。

ミルクスルーブレンド【AMOMA】

ガチガチで24時間ずっと痛くて触れることも出来なかったのに、飲み始めたら痛くない時間帯が出てくるようになりました!
その後も喉が乾いたら飲むようにしていたらしこりもだんだん小さくなり、今ではすっかり痛くなくなりました。私は口コミ通り効果があったのでおすすめです♪

卒乳ブレンド【AMOMA】

卒乳や断乳の準備のために母乳をセーブしたい時に飲むのがおすすめ。
夜に飲むと翌朝の張りが落ち着いて痛みが改善されることも。
完全に止まるわけではないので、ハリや痛みが気になる人にお守り代わりに飲むのがおすすめです

ミルクアップブレンド【AMOMA】

赤ちゃんがゴクゴク音を立てて飲んでくれた!

550の産院で採用されているオーガニック原料使用の母乳育児専用ハーブティです。

8ヶ月悩んだ夜泣きが3日でなくなった方法

毎日のように夜泣きに悩まされた赤ちゃん期・・・(;_;)

生まれてから8ヶ月悩んだ夜泣きでしたがある方法で、夜泣きがなくなりました!

・どんなことをやったのか?

・夜泣きがなくなる寝かしつけのコツは

・昼間はどんなふうに過ごしてた?

やったことまとめて、メルマガ限定でお話しています(*^^*)

断乳・卒乳後の胸が大幅サイズダウン!ペチャパイを防ぐ方法

これは今授乳中のママさんにとってはとっても衝撃的だと思うんですが・・・

赤ちゃんがおっぱいを卒業したらあっという間にペチャパイになりますよっ!!(笑)

私も一人目の育児の時に胸のサイズが2サイズくらいアップして「わーい♪巨乳~~~♪♪」なんて喜んでたんですが、授乳が終わったら
「え?何コレ!?「無(む)」じゃんっ∑(´;□;`)!!!」
というくらい胸がなくなりました・・・・・・(T_T)(T_T)(T_T)

身体に「ポチ」だけ残ってるみたいな(笑)

ポチだけになったあとに焦って「断乳 胸 なくなる」とかで調べたところ、授乳・卒乳後にペチャパイにならないためにはちゃーんとケアしないといけないことを知りました(>_<)

そのために手軽にできるケアのひとつが『ナイトブラ』とのことだったんですが、今までそんなの使ったことがなかった私・・・

断乳(&胸の急速なしぼみ(泣))を機にナイトブラのあれこれについて色々と調べてまとめてみました!

少しでも女性らしさを忘れたくない・・・

旦那さんに「オンナ」として見られたい・・・

というママさんはぜひ、こちらもチェックしてみてくださいね!

▶断乳後・卒乳後のペチャパイを改善!ナイトブラの選び方・効果・おすすめ・ランキング記事一覧をチェック!

断乳・卒乳後のケアにおすすめナイトブラの選び方!効果ありのブラはこれ!


妊娠・出産・育児中のママにはトラブルがいっぱい!

妊娠・出産・育児中はママにもいろんな悩みやトラブルが出てきますよね。私自身も妊娠前と体質が変わってしまっていろんなことに悩みました(>_<)

中でも私が悩みに悩んだのがこの3つ!

私が実際に試してみた商品をご紹介するので良かったら参考にしてみてくださいね!

妊娠したら歯の黄ばみが気になる・・・!

妊娠中ふと鏡を見ると気になるのが口を開けたときの歯の黄ばみ・・・

ホワイトニング行きたいな・・・と思いながらもなかなかお腹が重たいと歯医者さんに行くのも億劫。子供が生まれるとなかなか外にも出かけられないし。

そこで自宅で出来るホワイトニンググッズもいろいろ試してランキングにしてみました!

使ってよかったホームホワイトニング&歯磨き粉ランキング!歯の黄ばみにおすすめ
人前で笑えない(T_T)・・・話すのがおっくう(T_T)・・・妊娠してからなんとなく歯の黄ばみが気になり始めた私。最初は、出産したら元に戻るだろうなんて思ってたんですが、それが一向に元に戻らない(T_T)。。。でも、 小さい赤ちゃんを育てな…

母乳が詰まってチクチク痛い!張りすぎて我慢できない・・・!

母乳過多で胸が張って痛い!しこりもあるし部分的にガチガチ・・・これって乳腺炎の前触れ?

私も母乳が多めですぐに母乳が詰まったり、痛くて我慢できなくなったりしましたが、産院の助産師さんにおすすめしてもらったのがこのハーブティでした。

私がお試ししたハーブティについてランキングでご紹介してます。

https://yakandannyuu.com/1367.html

出産したのに母乳がなかなか出ない・・・!

私は出産したら母乳って当たり前に出るものだと思ってました。私の母も3人完母で育ててるし、「私だって普通に出るだろう」とたかを括ってました。

でも、実際に子供に飲ませてみると、おっぱいをちゃんとあげてるのにナゼか機嫌が悪くてグズるんです。またおっぱいを飲ませようと思ってものけぞって嫌がる・・・

どうして?と思ったときに「もしかしたらおっぱいが出てないのかも!?」と思うようになりました。

私が試してみたのはハーブティー。使ってみたものをランキングにしてみたので良かったら見てみてくださいね。

https://yakandannyuu.com/1367.html

おっぱいトラブル

夜泣きに悩むママさんへ・・・

  • 夜泣きがおさまらなくて辛い・・・
  • 夜中に何度も起きる・・・
  • 寝不足が続いていて辛い・・・
  • 夜泣きの原因がわからない・・・
  • 自分もイライラして泣いてしまう・・・
育児中ってついストレスが溜まってしまう事ありますよね。 私も実際2時間おきに続く夜中の授乳に子どもが8ヶ月になるまでずーーーっと悩まされており、肉体的にも精神的にもつらい時期がありました。
  • なんで私ばっかり授乳のために起きないといけないの!
  • 私だって朝までゆっくり寝たいよ!
  • なんで私にはおっぱいがついてるの・・・?
  • 私がいなくなったら主人は私の辛さに気づいてくれるかな・・・
なんて考えるくらいノイローゼ気味になっていました。 でも、周りにはなかなか辛い気持ちを打ち明けられない… そんな風に悩んでいた私の気持ちをスーッと楽にしてくれたのが、6つの夜泣き対策でした。 私の体験談をたくさんご紹介していますので、よろしければ記事を見てみてくださいね♪
↓↓
>>効果が実感できた6つの夜泣き対策を確認してみる<<
あゆみ@夜間断乳のススメをフォローする
タイトルとURLをコピーしました